
楽2ライブラリは、ドキュメントファイリングソフトウェアです。
実際の紙文書を扱うのと同じイメージで
直感的な操作性を実現しています。
楽2ライブラリは、株式会社PFUの登録商標です

楽2ライブラリは、ドキュメントファイリングソフトウェアです。
実際の紙文書を扱うのと同じイメージで
直感的な操作性を実現しています。
楽2ライブラリは、株式会社PFUの登録商標です
現在、紙で保管されている書類をそのままのイメージで管理できます。
バインダの背表紙をクリックするだけでバインダが見開きで開きます。
まるで紙のバインダを扱うかのように、ぱらぱらめくって文書を閲覧することができます。
楽2ライブラリは、全ての製品が販売終了しております。
既に楽2ライブラリをご利用のお客様向けに、楽2ライブラリ移行請負サービスを提供しています。
詳しくは、楽2ライブラリ移行請負サービスのページをご覧ください。
楽2ライブラリシリーズの操作性は統一されています。
楽2ライブラリ
DocumentManager
最大600名で利用 2017年3月24日 販売終了
楽2ライブラリ
クライアントサーバ版
5~50名程度で利用 2023年6月30日 販売終了
楽2ライブラリ
パーソナル版/楽2Smart
スタンドアロンで利用 2019年3月25日 販売終了
実際の紙文書をファイルするイメージで扱えるため、わかりやすく操作しやすい
マニアルを読まなくても感覚で使える
誰でも使えるため導入時の教育が不要
ScanSnapのスキャンボタンをクリックするだけで紙文書を電子化し楽2バインダに登録
書庫/キャビネット/バインダの作成・削除・移動・名称変更・表示位置変更
バインダのドラッグ操作による移動(キャビネット内、他キャビネットへの移動、他書庫への移動)
バインダのエクスポート/インポート(バインダ形式で出力/入力)
キャビネットの表示/非表示設定や書庫/キャビネット/バインダのパスワード設定(クラサバ版のみ)
編集/保存/印刷/保存/メール送信などの機能ごとの権限付与設定(クラサバ版のみ)
バインダタイトル、管理情報、作成日付、ラベル色、バインダサイズ、開く方向、目次ページの有無、
電子データ(EXCEL,WORD,PPT,PDF,BMP,PCX,JPG,JPEG,TIF,TIFF,WMF,PSD,PNG,TGA,PCD,FPX)の登録
目次情報の設定、上下反転、傾き補正、ページ消去(白紙にする)、ページ削除、白紙ページ追加
電子データ修正・削除、インデックス作成・編集・削除、インデックス単位で原稿をコピー・移動・削除
付箋紙/マーカー/スタンプの追加・編集・削除、ハイパーリンク追加・編集・削除
テキスト作成・編集、テキスト抽出(OCR)、印刷、メール送信
バインダタイトル、管理情報、作成日付、目次/インデックス情報、付箋紙情報、スタンプ情報、
ハイパーリンク、バインダキーワード、バインダ内の文書中の任意な文字列を持ったテキスト情報で検索
見開き表示、1ページ表示、90度右回転、90度左回転、連続ページめくり
ページめくりスピード調整、めくり間隔時間調整
楽2ライブラリは株式会社PFUの登録商標です。
楽2ライブラリ Document Managerは、2017年3月24日で販売終了となっています。
楽2ライブラリ クライアントサーバは、2023年6月30日で販売終了となっています。
楽2ライブラリパーソナルと楽2ライブラリSmartは、2019年3月25日で販売終了となっています。
弊社では、楽2ライブラリに代わるソリューションとして、「らくらくドキュメントサーチ」を提供しています。
詳細は、らくらくドキュメントサーチのページをご覧ください。